すべてが無駄であることについて

【スポンサーリンク】

当ブログの支援者をご紹介します

あらためまして、はじめまして、ムルソーです。

 

 

 仮想通貨ブロガーです

当ブログでは、polcaでの支援金を募っております。

支援金は、ブログで使用する有料ドメイン・サーバーの費用に使わせていただきます。

 

支援金を出してくださった方々は、お礼として当ブログにてご紹介させていただきます。

今回は、初の支援者紹介となります。初回の紹介者は3名です。

 

 

 

 

 

 

濱崎亨(ナルさん)@喋り好きナルシスト さん

一人目の紹介です。

 

 

濱崎享さんです。

 

 

 

f:id:Meursault:20171203202829p:plain

 

 

 

 

 

 

 【ツイッター

twitter.com

 

 

 

【濱崎さんが経営している学習塾】

浜崎アカデミー – 難関中学難関大学受験専門の個別指導

 

 

フェイスブック

https://www.facebook.com/profile.php?id=100003965878273

 

 

 

 

 

 

 

こちらの方は、個人塾を経営している方です。

塾では、小学生から高校生を対象とし、全科目を教えているという、凄腕の講師です。

 

こちらが濱崎さんのプロフィールです。


広島学院高校、東京大学文学部卒
大学卒業後某大手メーカー勤務
退職後1年世界を一人旅する。
2008年より浜崎アカデミーを始める。
時事問題アプリ「浜崎亨の時事問題2012」監修や
「中世の兵士の衣装」(マール社)翻訳なども行う。

 

 

 

 

さらに、インターネットにてラジオ放送もされています。

「興味本位 はまちゃんねる」という名前です。

以下引用します。

興味本位 はまちゃんねる
毎週日曜日18:00~18:30
ゆめのたね放送局 中四国チャンネルにて
タイトルの通り私が興味のおもむくままに、喋りまくるうるさいラジオです。
お忙しいとは思いますが、聞いていただけたら幸いです。
*注①インターネットラジオです。AMやFMの公共の電波での放送ではありません。
*注②ストリーミング放送です。放送時間に合わせて視聴して下さい。残念ながらyoutubeなどのように後から好きな時間には聞けません。
【ゆめのたねラジオの聴き方】⇒PC・スマートフォンから
①ゆめのたね放送局ホームページにアクセスしてください。
http://www.yumenotane.jp/
②トップページ上部より、
「中・四国チャンネル」の
ボタンをクリック・タップしてください。

詳しくは、コチラ。

www.facebook.com

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「福祉で株式会社?なんで、福祉は儲けちゃいけないの?ボランティアと思い込んでない?」

 僕も、濱崎さんのこの意見には賛成です。

 

僕自身も、本業が介護士であり、さらに大学では4年間専門講義及び実習を受け、

社会福祉士、そして社会福祉任用主事の資格を取得した身です。

 

その僕だからこそ言えますが、ボランティア精神では介護は続きません。

 

 事業所は対価として、お客様より報酬をいただくから、質の高い介護サービスを提供できるんです。

この話だけで長くなりそうなので、今度正式な場を設けてお話することを検討します。

 

 

 

 

 

 

 とても様々なことに挑戦されている、アグレッシブな方ですね。

 

 

 

 

 今回はご支援ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 嘔吐バックス珈琲さん

こういうネーミングセンス 、けっこう好きですw

 

 

 

嘔吐バックス珈琲さんです。

 

 

 

f:id:Meursault:20171203205656p:plain

 

 【インスタ】

www.instagram.com

ツイッター

 

twitter.com

 

 

 

 

 

 

嘔吐バックス珈琲さんのプロフィールです。

最近気分転換に脱社畜して三浦半島に移住した意識高い系モーショングラフィックス芸人。フランツカフカとジャズと珈琲と猫が好き。あとスラッシュメタル好き。

 

 

 

(本人から聞いてないけど)きっと村上龍好きです。

僕も好きです。愛と幻想のファシズムは名作です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あと、note利用されています。

 【note】

note.mu

 とても興味深い内容の記事が多いです。

 

note.mu

 

note.mu

先ほどのプロフィールにもあったように、神奈川の三浦半島に移住されたようです。

 

この記事を読むまで知らなかったんですが、三浦市も人口減少が進んでいる「消滅可能性都市」だそうです。

 

 

 嘔吐バックスさんは、こう語ります。

人口減少により、数年後には若い人材が ほとんどいなくなり、街として成り立たたくなる事も懸念されているという。

 

(中略)

 

人口減少はボーナスでありチャンスであって嘆く必要はない。

 

逆に言えば、そのぶんテクノロジーと無人化、自動化が介入する隙間があるという事になる。産めや増やせや人力でどうにかしろってブラック企業みたいな事を言う老害を倒せるロンギヌスの槍になる。

変化に対して柔軟であること、過去の繁栄をどうでもいいと思っている(ように思える)こと、ある意味では地元を見捨てて移住を歓迎していること。

この3つが良かった。

 

 

 

 

 最近は、地方移住がアツいですね。

新しいライフスタイルだと思うし、ブームになれば、間違いなく経済に影響を与えるだろうと思いますし、僕自身興味もあります。

東京みたいにゴチャゴチャしてるところで、いつまでも暮らしたくないですよね。

 

 

 

 

 

 

 

note.mu

そもそも学校なんてもんは思考停止推奨のサラリーマン養成所なんだから元からおかしいに決まってるし、今更そこは騒ぐ事もない。むしろマトモな事してくれると期待する方が無理がある。どのくらい無理があるかというと、ダンディ坂野が再ブレイクするくらいは無理がある。

 

思考停止。コレはとても良くわかる。

一番の害悪であると、僕は思います。しかも、そのことに対し多くの人が無自覚的でり、タチが悪い。

おかしいことは、おかしいと主張する。何が悪いんだろう。

 

 

 

 

嘔吐バックスさんは、続けてこう語ります。

 

 

生まれたところや皮膚や目の色で

いったいこの僕の何がわかるというのだろう

 

何代も続く先祖からもらった大切な体だから、明日くたばってもいいように、今の自分が一番輝けるようにカスタマイズしたいんだよ。

たたが髪の色じゃないか、そんなもん。

 

 

ブルーハーツいいですよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今回はご支援ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

CAD日記さん

 

つづきまして

CAD日記さんです。

 

f:id:Meursault:20171203212709p:plain

 

 

ツイッター

twitter.com

 【ブログ】

caddiary.com

 

 CADに関わりはじめて二十数年の方です

ブログでは、CAD以外に、仮想通貨、グルメ、旅行、麻雀などもあり。

 

ブログは2005年から始められており、僕よりも全然先輩ですね。

 

 

 

 

 

 

 

caddiary.comインチェック、ビットフライヤー、ザイフのアフィリエイト報酬が、見やすくまとまっています。

 

そう、仮想通貨のアフィリエイト報酬は結構高いんですよね。

 しらべたことないので分かりませんがBTCFXも似たようなモノかもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

caddiary.comCAD日記さんも、アグレッシブな方みたいです。

Zaifトークンばら巻き活動

少し前に流行ったpolcaおじさんのようですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

caddiary.com

CAD日記さんは、こう語ります。

 

 

以下の記事を読んで、月に千円寄付してみようと思った。
NPOの経営が厳しすぎて社員みんなで考えた結果、僕はヒッチハイクで全国を旅することにした

1人の若者が1日を過ごすのにだいたい千円かかるそうだ。その費用をONEレイホクという名のNPO法人が担っていて、今年2年目なんだけど資金がショートしてしまいそうだからと、代表の矢野大地氏が全国を金をかけずに周って寄付を募ろうってわけだ。彼らは四国は高知県のドイナカで活動している。地域がかかえる課題と若者がかかえる課題をガッチャンコして、いっしょに解決していこうという活動だ。

 

 

 

矢野大地氏といえば、イケハヤ氏が真っ先に思い浮かびますね。

 

CAD日記さんは、身近にいる少数の若者ではなく、遠くにいる多くの若者を支援してみたいとお考えです。

 

すごいですよね。

僕なんてやったことと言えば、フォロー&リツイートしてくれた人に対し無差別にpolca支援したくらいですよ。

僕もいつか、仮想通貨で「億り人」になったら、そういった支援活動をしてみたい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 僕と同じように、仮想通貨投資をされている方です。

いつか大きな利益を掴みたいですね。

 

 

 

 

 

 

 

今回はご支援ありがとうございました!