すべてが無駄であることについて

【スポンサーリンク】

仮想通貨を買うって?僕は掘るモノだと思ってるよ。 ~マイニング体験談~【パーツ増設編】

 はい、今回は、マイニングマシンを増設しました。

 

 

 

パーツの増設

はい、今回新たに購入したマイニングマシン用のパーツどもがこちら。

 

f:id:Meursault:20170821151459j:plain

 

 

えー、今まで使用していたパーツは、

RX580を2つ、GTX1060を1つ

電源は450w+750wのモノを使用。

 

 


今回は、グラボはGTX1060が4つ、1070が9つ

電源は750wが3つ。

マザーはH110 PRO BTC+を使います。

 

 

 

 

 

 

 パーツについては、こちらの記事で詳しくお話してます。

 

investor.murusou.com

 


今回ぼくがジーフォースのグラボにした理由

えー、上記した通り、ラデオンのグラボをマイニングマシンから外しました。

 


そもそも、なぜラデオンにしたのか。その理由から話します。

 

昔、といっても今年(平成29年)三月くらいのことです。

ラデオンのRX470とRX480というのがあった。

 


RX470で29のハッシュレート。本体価格は17000円。
一方、RX480は30のハッシュレート。本体価格は20000円。

(※ハッシュレートとは、計算速度のことと理解してもらえば良いです。それがどれ程の数値かが、マイニングでは重要となる)

 

そして、RX470とRX480の次に登場したのが、RX570と、RX580です。

本体価格ですが、マイニングブーム前は25000円くらいで売ってました。

ハッシュレートは二つとも30ほど。

 

では、RX470とRX480の対抗馬となるジーフォース、GTXのパーツの詳細を見ていきます。

GTX1060 本体価格3万円。ハッシュレート25

GTX1070 本体価格4万5千円。ハッシュレート29

 

 

ハッシュレートに対する初期投資は、ラデオンより高いと思う

当然ながら、マイニングでは、報酬として受け取れる仮想通貨の量が大事となるので、この二つを比較すれば、「ラデオンがジーフォースより有利」という話になったのです。

結果としてラデオンは品薄となり、今はRX570、580は35,000円から40000円の値上がりを見せた。

 

そんな現状ですが、「それでも初期投資はGTXよりはマシ」とみなされているのか、相変わらずラデオンの買い占めは続いてます。
マイニングでは、「ラデオンが有利」という言葉が一人歩きしてます。

 


消費電力はラデオンのほうがでかいのですが、初期投資に対する回収率は、ラデオンのほうが優れてくる。

 

さて、先ほどもお話しましたが、RX570の対抗馬はGTX1060となります。

どっちが性能良いかといったら、ハッシュレートは別として、パソコンとしての性能はジーフォースが上なんです。

ラデオンは昔から人気がないですからね。マイニング以外に使い道がないんです。

 

もし、イーサリアムがマイニング終了したら、ラデオンに価値はなくなります。

今のような高騰は、あっという間に収まるでしょう。

 

そこで

再利用先として、消費電力、パソコンとしての性能が上なジーフォースを今のうちに買っておこう、と思ったのです。

安くないラデオンには価値がないし、将来性は期待できないですからね。

 

 

マシン増設作業開始です

 

さて、それではマザーボードから開けましょう。

 

 

はい、H110 PRO BTC+です。最大で13本ものグラボを認識できる変態マザーです。

ビバホームで買った板に取り付けました。

 

 

 

 

 

同じくビバホームでいろいろ買って、棚をつくってます。

一番下に、マザボを設置。その横に750Wの電源を3つ。ヒモでくくりつけてます。

 

その上に、GTX1060を4つ、1070を9つ取り付けます。

 

 

 

 

 

イカツイ感じになりましたね~w

ちなみにSSDは、電源の上に置きました。これもヒモで縛ってますw

 

 

 

 

 

 

 

さて、このイカツイマイニングマシーンは、デカいので邪魔にならないとこに置きました。

 

 

 

 

さて、このマシンはどれだけ仕事をしてくれるのか?

続きは次回。